はじめまし展
とても濃い一週間でした。
はじめての個展も今日で最後。
ほとんど在廊できなかったけど
優しいスタッフのみんなが
ぼくの絵を紹介してくれて
友達がくると、ちくいちLINEを入れてくれたり
外国人の方が絵を気に入ってくれた時は
グーグル翻訳で必死に英文のメールを作成してくれたり笑
SORAのスタッフも見に来てくれて
しっかりメッセージノートも書いてくれて
とてもあたたかい場所にいます。
(___何回も足を運んでくれるかわいい後輩、ラッキーストライク井上)
今回展示した絵たちは
ぼくが成人式を迎えたころから社会人2年目くらいまでの
1年半の間に描いたものです。
毎日毎日があっという間に過ぎて
呼吸をすることも忘れそうだった頃
水を飲むみたいに、笑うように泣くように、
自分自身を、あっという間に終わる毎日を
絵にあずけてきました。
日々流れていく時間を、自分を
形に残すこと。
絵をかくたびに、出会う。
はじめまして。
そしてさようなら。
ぼくは進んできました。
今、この時期に
あたためていた絵を外に出せたこと。
とても感謝しています。
関わってくださった方
見に来てくれた方
ありがとうございました。
お花をもってきてくれたり
メッセージを残していってくれたり
本当にうれしかったです。
最終日の今日
在廊できて、直接リアクションが聞けて
話ができて
たくさんの人に出会えて
とても濃い時間を過ごせました。
(___SORAのお客様も見に来てくださった。とても嬉しいです。)
久しぶりに会った友達とも
今後の話ができてこれからが楽しみ🌝
心地いい風が吹いている!
本当にありがとうございました🙏
0コメント